腰痛・肩こり・しびれでお困りの方は横浜市神奈川区反町のメディカルカイロプラクティックセンター


________
________
________
________
________
________
________
________
________
 



 

ご予約はこちら
045-323-6755

(受付時間)
平日 10:00〜19:00
土曜 10:00〜17:00

横浜市神奈川区松本町
3-25-19-1F



カイロプラクティックの施術を受ける前に、カイロプラクティックとはどんなものかを、できるだけ簡単に説明します。

カイロプラクティックの定義
『筋骨格系の機能、構造的な障害と、それが及ぼす神経系の機能異常、ひいては健康全般への影響を診断、分析・治療・予防する専門職です。脊柱マニピュレーション(アジャストメント)を主とした徒手治療を特徴とする』 (世界カイロプラクティック連合 第5回総会1999年)

<カイロプラクティックの歴史>


1895年にアメリカのD.D.パーマーによって発表されました。

彼には難聴の使用人がいました。ある時、その使用人の背骨を触ってみたところ、背骨の出っ張りを見つけ、そこを矯正しました。
すると・・・・
使用人の耳がよく聞こえるようになったのです。
この出来事をきっかけに背骨を調整することによる治療法を編み出したのが、カイロプラクティックの始まりと言われています。

カイロプラクティックという言葉は、牧師であるサミュエル・H・ウィードによって名付けられました。語源はギリシャ語でカイロが「手」、プラクティコスは「技術」のことで、この二つの言葉が合わさってカイロプラクティックという名前になりました。


D.D.パーマーは、背骨を矯正することは、神経の働きを整えることだと考えました。
神経機能が高くなっても低くなっても病気になると考えていたからです。
現代の医学は、背骨の歪みと神経の働きの異常、内臓の働きの異常について次第に明らかにしてきました。背骨の歪みは私達の身体の健康に深く関わることが分かってきたのです。



●本院のカイロプラクティックとは?
  
・本院で行うカイロプラクティックでは、問診・検査を時間をかけて行います

その結果から、痛みの原因を追究し、施術を行っていきます。丁寧な問診・検査こそ、症状改善への近道です。



「ここが痛いからとにかく揉んで!!」や「足が重いから引っ張って!!」など、患者様の要望に答えられないことがあるかと思います。

患部をとにかく揉んで欲しいという方は、他の施術院をお薦めしますので、予めご了承ください。


症状と背骨を中心とした骨格との関連、そしてその症状の原因を探し出します。
それに合わせた、また患者様の体に合った施術を行います。
  

 
CopyRight(c) 2009 Medical Chiropractic Center. All Rights Reserved.